
Adobe cc After Effectsを安く買う方法ないかなー
アフターエフェクトは、学生価格でライセンス契約すると、ほぼ半額の値段で購入できる裏技があります。しかも、最安値で買えるだけではなく、Adobeソフトの使い方まで学べます。

はにゃ?安く買えるのに、使い方まで教えてもらえるとか
Adobe公式がソフトの使い方を学びたい方に向けて、ライセンス付きのオンラインの通信スクールを開き、受講者は学割料金が適応、さらに通常にソフトを購入するよりも安いという神プログラムを実施しています。
アフターエフェクトを学生価格で買う方法
アフターエフェクトを学生料金で買うには、アドバンスクールオンラインに申し込めば社会人でも学割が適応されます。
アドバンスクールに申し込むと、Adobe Creative Cloudコンプリートプランを学生・教職員版を購入できるほか、ソフトの使い方がまったく判らない初心者も無料でやり方を教えてもらえます。
使えるアドビソフト
Adobe Creative Cloudコンプリートプランでは、「アフターエフェクト」「フォトショップ」「ライトルーム」など、コスプレの写真加工に必要なソフトが全て揃うため、ハイクオリティなレタッチができます。

これは天最高っ!!
【After Effects CC】エフェクト制作ソフト
【Photoshop CC】写真/画像編集ソフト
【Lightroom】写真加工ソフト
【Lightroom Classic】写真加工ソフト
【Dimension CC】合成画像作成ソフト
【Premiere Pro】動画編集ソフト
【Character Animator】アニメーション作成ソフト
【Bridge】ファイル管理ソフト
【Illustrator CC】イラスト作成ソフト
【Audition】オーディオ編集ソフト
【Acrobat DC】PDF編集ソフト
【Prelude CC】ビデオ管理ソフト
【Dreamweaver CC】Webデザインソフト
【InDesign CC】ページレイアウトソフト
【InCopy CC】文書作成ソフト
オンラインは受講しなくても大丈夫
アフターエフェクトを学生・教職員個人向け版で購入するのが目的であれば、オンラインスクールは受けなくても問題ありません。
とは言え、Adobeは各業界のプロが使う本格的な編集ソフトのため、誰かにやり方を聞かなければ使いこなすのは困難です。初心者が写真加工のやり方を一から学べるチャンスなので、無料で教えてもらえるなら覚えておいて損はありません。

勉強とかめんどくさいって思ったけど、独学じゃ無理そうでアセアセ…
- After Effectsとは
- ファイル操作と管理
- タイムラインとレイヤー
- キーフレームアニメーション
- 描画ツール
- テキストの操作
- エフェクトとトラッキング
- マスクとキーイング
- 3Dレイヤー
- レンダリング
- 追加された新機能
どれくらいお得?
購入方法 | 期間 | 値段(税込) |
---|---|---|
アドバン(学生版) | 1年間 | 39,980円 |
Amazon | 1年間 | 6,5102円 |
Adobe公式 | 1年間 | 72,336円 |
アドバンスクールオンラインで学割価格を適応させると、コンプリートプランを約45%割引きで購入できるため安売りのセール時期よりもお得です。
ライセンスの更新期間は、1年~3年までの契約の中から選べます。何年契約しても年間辺りの値段は変わらないため、最も安い1年間で申し込むのがおすすめです。
アフターエフェクトを無料で使う方法
①Windows版/macOS版のAfter Effectsをダウンロード
②モーショングラフィックスとビジュアルエフェクトを作成
③7日間の無料体験期間が終了
アフターエフェクトは、公式サイトから7日間だけ無料体験できます。Windows版かmacOS版のAfter Effectsをダウンロードするため、無料版を試すにはパソコンが必須です。
体験期間が終了すると、Creative Cloudメンバーシップが自動的に継続されるので、契約したくない場合は解約するのを忘れないように注意しましょう。

事前にメンバーシップに登録するから、学割価格で購入を考えている人は無料版の使用に注意しなきゃね
アフターエフェクトの買い切り版は?
アフターエフェクトの買い切り版「After Effects CS6」は、2012年に販売が終了しました。現在ではサポートも終了しており、中古品を購入しても起動できません。
海賊版や届け出書類なしの譲渡は、規約違反によりライセンスが停止される恐れがあるので注意しましょう。

永久ライセンスはもうないよ
アフターエフェクトを安い値段で購入する方法まとめ
After Effectsでできること
・炎や雷などのエフェクトを追加
・小道具の質感をリアルに表現
YouTubeの動画編集
・キャラを動かす
・3D空間の動きを付け加える
After Effectsを使うと、炎や雷エフェクトを追加したり、テクスチャーを張り付けるなど、コスプレ写真を加工できます。YouTubeでは、立ち絵イラストのキャラにアニメーションをつけたり、Z軸までカメラを操作可能です。
After Effects単体だけでは機能しないため、画像合成はPhotoshop、動画編集はPremiere Proと併用して使いましょう。アドバンスクールでは、ほとんどのソフトを使用できるので、PhotoshopやPremiere Proも使えます。
After Effectsを安い値段で購入する方法
・社会人でも学生証明を発行してもらえる
・After Effects以外のソフトも多数使える
・ソフトの使い方を無料で学べる
After Effectsは学生価格でライセンス契約すると、ほぼ半額の値段で購入できます。アドバンスクールオンラインでは、社会人でも学生証明を発行してもらえるため、2022年現在でAdobe Creative Cloudコンプリートプランを最安値で買えます。
Adobe公式がライセンス付きのオンラインの通信スクールを開き、受講者は学割料金が適応、さらに通常にソフトを購入するよりも安いという神キャンペーンを実施しています。